Ford GT-MARTINI
<キットデータ>作品No.:065モデル名:FORD GT -MARTINI-(フォードGT -マルティニ-)メーカー:TAMIYA(タミヤ)スケール:1/24全長x全幅x全高:200x94x46mm <製作について>タミヤの1/24 フォードGTなんだかんだで3台目です。(1台はニコイチだったけど)今回はホビーデザイン(以下HD)のエッチングパーツを使用し、更にドアの開閉加工も施行してみました。…
<キットデータ> 作品No.:054,055 Model:TACHIKOMA & TACHI-YELLOW(小型思考戦車 タチコマ & 作業用タチイエロー) Maker:KOTOBUKIYA(コトブキヤ) Scale:1/35
さらに表示 TACHIKOMA & TACHI-YELLOW (Gost in the shell – S.A.C)<キットデータ> 作品No.:053 Model:PORSCHE 934 TURBO RSR Vaillant(ポルシェ934ターボRSR ヴァイラント) Maker:Tamya(タミヤ) Scale:1/24 全 長:179mm <キットについて> タミヤのスポーツカーシリーズ・ポルシェ934ターボです。 グリーンで「ウサギ」のマークのヴァイラント仕様で、これのちょっと前に発売されたオレンジ…
さらに表示 PORSCHE 934 TURBO RSR Vaillant<キットデータ> 作品No.:052 モデル名:Suzuki GSX-R750(G) 1986(スズキ GSX-R750(G) 1986年仕様) メーカー:Hasegawa(ハセガワ) スケール:1/12 全 長:177mm <キットについて> ハセガワのバイクシリーズ、1986年仕様のスズキGSX-R750Rです。ハセガワならではの実車を忠実に再現した、こだわりとパーツてんこ盛りの内容となっ…
さらに表示 Suzuki GSX-R750(G) 1986<キットデータ> 作品No.:051 モデル名:Lamborghini HURACAN Perforante(ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテ) メーカー:Aoshima(アオシマ) スケール:1/24 全 長:187mm <キットについて> アオシマのスーパーカーシリーズのランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテです。ノーマルウラカンのキットに専用のフロントノーズやウイング、リア…
さらに表示 Lamborghini HURACAN Performante<キットデータ> 作品No.:050 モデル名:Lamborghini HURACAN+LB PERFORMANCE Kit(ランボルギーニ・ウラカン+Liberty Walk パフォーマンスキット) メーカー:Aoshima+Hobby DESIGN(アオシマ+ホビーデザイン) スケール:1/24 全 長:190mm <キットについて> アオシマのスーパーカーシリーズのランボルギーニ・ウラカン…
さらに表示 LB PERFORMANCE Lamborghini HURACAN<キットデータ> 作品No.:049 モデル名:Kawasaki H2R(カワサキ H2R) メーカー:MENG MODEL(モンモデル) スケール:1/9 全 長:230mm <キットについて> 中国メーカーのMENG MODEL(モンモデル)がまたやってくれました(いい意味でw) カワサキH2R自体はタミヤから1/12でキット化されていますが、今回モンモデルがリリースした同社初のバイクキット…
さらに表示 Kawasaki H2RMENG MODEL1/9カワサキH2Rを製作しています。このキットはプリペイントもありますが、未塗装の通常キットしました。 先ずは、メッキ仕上げとなるパーツの下ごしらえ。マフラーには豪快にパーティングラインが走ってたり、フェンダーは左右2分割だったりと、プリペイントだったら目も当てられない状況に陥るところでした^^; マフラーはガイアノーツの新プレミアムミラークロームで塗装。評判通り、中々のメッ…
さらに表示 MENG MODEL カワサキH2R、製作開始アオシマ、ランボルギーニディアブロGTR完成しました。 こちらのアルバムもよろしければご覧ください。 https://photos.google.com/share/AF1QipNYsc9KYMG0jrq2bVhDxYB_dgGLGSIz3a-HD39GXUGn8zrdI3AvWundqKLHqAUPpA?key=UHh1QmQyT0JqbGVxd29TVS1GNU5QQ1lQM2NWOGN3
さらに表示 ディアブロGTR、完成アオシマ、ディアブロGTRのボディ仕上げです。 次回で完成です。
さらに表示 ディアブロGTR、ボディ仕上げアオシマ、ディアブロGTR、エンジンと内装です。
さらに表示 ディアブロGTR、エンジン・内装